やっぱり私は蛇女?春とジンクスと幸運のセルペンティ
昨日、2022年春、最初の一粒万倍日にはお財布を買いました。 お財布は、春に買うのがいい。 それは「春」の語源が「張る」「膨らむ」だから。 私は、そんなジンクスを大切にしている。 チェーンウォレットがほしくて、年明けに大丸の各ブランドを探し歩いていたら、運命のシリ...
やっぱり私は蛇女?春とジンクスと幸運のセルペンティ
「僕は最初は「結構高いじゃん」と思ったけど、本当に価値があります みなさん!自分の感覚に従って生きてみたらいいよー♪」
「カードリーディングをはじめてみたり、歌を人前で歌うことを再開したりできた。気持がザワつくようなモノを避けられるようになった。疲れたら休むを選択できるようになった。」
「安心して吐き出せるから本当に心強い」「私は大丈夫の土台がしっかりしてきた」
時間が経つと高価になるもの
「がんばらないと、うまくいかない」という思い込み
どこまでもしあわせになれる。ブロックを作るのはいつも自分
数字(売上)は、自分のエネルギー状態に比例する
一粒万倍日に大好きな鰻を食べたら起こったミラクルな話
気づきは潜在的な自分を認める作業
自撮りは、瞳に映る自分との対話
なんかやる気になれませんどうしたらいいですか?
チャレンジの第一歩は安心安全な居場所づくりから
「 大丈夫 」と「 やばいな 」を行ったり来たりした時の対処法
「ココペリ祭り」のMCをしてきました!最高でした!
「女性たちが語りあう核ゴミ問題と北海道の未来」登壇してきました
女性たちが語りあう核ゴミ問題と北海道の未来、パネラー登壇します!
十勝新聞に掲載されました。
北海道、子ども食堂ネットワークの会議に行ってきました
ライフサイクルコンサル9つのステップ